【ヒンディー語】カタカナで覚える!後置詞

臆病者のおっくんです。

失敗と挫折だらけの人生ですが、実際の経験によって得た知識を同じような悩みを抱える読者の皆さまと共有したいと思います。

今回は語学に関係する内容です。

おっくんには、これまで1回の留学経験(アメリカ)、3回の海外出張経験(中国×1回、インド×2回)と1回の海外駐在経験(インド)がありますが、インドでの生活/ビジネスは、おっくんの語学力不足を差し引いてもサバイバル。

この記事は、インドでの生活/ビジネスにおける負担を少しでも和らげるための記事です。

インドは、30近い州がありますが、それに伴うようにして、公用語のヒンディー語に加えて計21の憲法で公認された言語が存在します。

普段生活していると、英語もヒンディー語も通じず、その土地の現地語しか話せない人と遭遇することもあります。

しかし、最も多くの人が話せるのは、何と言っても英語とヒンディー語です。

英語だけではなく、ヒンディー語も話せると大変便利で楽しいと思いますので、基本的な文法をご紹介したいと思います。

↓現在、ヒンディー語の基本をシリーズでご紹介中です。

【ヒンディー語】カタカナで覚える!人称代名詞

【ヒンディー語】カタカナで覚える!コピュラ動詞(現在形)

【ヒンディー語】カタカナで覚える!名詞の活用

【ヒンディー語】カタカナで覚える!形容詞の活用

 

今回は、「後置詞」をご紹介します。

後置詞は、英語の前置詞と似たような性質を持ちますが、書いて字のごとく名詞の後ろに置かれます。

以下の表は、英語の前置詞とそれに対応する後置詞を対照表にしたものです(ヒンディー語の発音をカタカナ読みで表記しています)。

対応する英語 後置詞
from ⇒ セー
(注1:toの意味になる場合あり)
till ⇒ タク
in ⇒ メン
on ⇒ パル
of ⇒ カー
(注2:活用あり)
to ⇒ コー
(注3:利用場面限定)

注1:「セー(from)」がtoの意味になる場合がある

ミルナー(会う)、ケヘナー(言う)、プーチュナー(質問する)が動詞のとき、「セー」はfromではなくてtoの意味になります。

↓例文:セーがtoの意味で使われている。

アープ セー ミルカル クシー フィ

あなたにお会いできて良かったです。

 

 

注2:「カ(of)」は活用する

後ろに取る名詞の文法性・単数/複数によって、以下のとおり活用があります。

後ろに取るのが
男性名詞・単数系
後ろに取るのが
男性名詞・複数系
後ろに取るのが
女性名詞(共通)
カー ケー キー

 

注3:「コー(to)」は利用場面が限られる

「コー」は、人と曜日に対して使います(物に対しては使いません)。

↓例文:コーが使われる(人を表す名詞の後ろに置かれるとき)

ムジュ コー デーキエー

人称代名詞(後置格) 後置詞 命令形(丁寧)

私を見てください。

 

↓例文:コーが使われない(物を表す名詞が後ろに置かれるとき)

イェ ガル デーキエー

人称代名詞(主格) 名詞(物) 命令形(丁寧)

この家を見てください。

 

それでは、またお会いしましょう。ピル ミレンゲ-

2020年1月26日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です